火災保険が適用する
屋根修理について
意外なことに、屋根の修理に火災保険が使えるということはあまり知られていません。お金が出るのは火事の時だけというイメージが強いですが、火災保険に加入していれば、屋根が保険金で修理できるケースがあります。
火災・落雷・爆発
「住まいの保険」の基本となる補償です。火災や落雷、ガス漏れなどによる爆発などにより損害が生じた場合に保険金が支払われます。
また、これらの災害の後片付け清掃、搬出など後片付けにかかる「残存物取片付け費用」も補填されます。意外なところでは、近年はゲリラ豪雨などもあり落雷が頻繁に発生していますが、雷によって壊れてしまった電化製品(テレビやパソコンなど)も補償されます。。
風・ひょう・雪災
近年は大型の台風や暴風が頻繁に発生しており、瓦やコロニアル材が浮いたり飛んだりしています。さらに飛んだ屋根材がガレージを破壊したり他人の家屋に被害を及ぼすケースも決して珍しくありません。
また、普段は雪がめったに降らない地方にも何十年ぶりのドカ雪やひょうなどが降っています。このような多種にわたる自然災害が原因で損害が生じた場合に保険金が支払われます。
台風・暴風雨
台風や暴風雨などが原因で起こった洪水や高潮、土砂崩れによって建物が床上浸水となった損害に対して保険金が支払われます。また、これからの片付け清掃など後片付けにかかる「残存物取片付け費用」なども含まれます。
屋内では、給排水設備の故障で床が水浸しになったり、マンションでは上階の住人が水漏れを起こし、天井・壁が濡れるなどの事故も補填されます。
最近、火災保険を詐欺に利用するリフォーム詐欺業者・保険申請代行業者が増加しているようです。その手口のひとつとして、経年劣化による損耗を「自然災害のせいにしましょう」と業者側から持ちかけてきて、保険会社に虚偽の報告をして保険金をだまし取ります。その場合、お施主様も詐欺の共犯となり、発覚すれば告発されてしまうということが起きてしまうのです。修理業者側から火災保険を利用した電話や訪問をしてきた場合は、詐欺の可能性が極めて高いのでその場では契約せずに、必ず損害保険会社や代理店に相談してください。保険申請代行業者は、修繕に関する知識が乏しいことが多く、利益を増やすために最低限の工事しか下請けに施工しないことが多いです。つまり保険申請の時には隅々まで完璧で高額な見積もり書を作成しますが、実際の施工内容は適当だったり、その場しのぎで済ませてしまうこともあるため注意が必要です。
専門家による点検により、修繕の有無を判断してもらい修繕が必要になる場合は、具体的な施工内容や詳細について丁寧に説明を受けて頂き、お客様ご自身が納得して進めるようにしてください。